知っておきたい薄毛対策

2017年9月
  • 産後の抜け毛に負けないでください。必ず生えてきます。

    薄毛

    私は出産して4ヶ月なのですが、産後の抜け毛が非常に酷くて悩んでいました。

    みるみるうちに前髪の生え際が薄くなり、手ぐしをするだけでかなりの数の髪の毛が抜け落ちる状態でした。シャンプー、ドライヤーをしても毎日バサバサ抜けるのでこのままはげてしまうのではないかと怖かったです。全体的にも薄くなり髪の毛の量が半分くらいは減ったと思います。

     

    私はまず薄毛にいいと言われる食材やサプリなどを調べました。すると豆乳や納豆がいいと目にし、毎日摂取することにしました。

    それと亜鉛が薄毛対策や髪の毛を生やすという記事を目にしたので、ドラッグストアでDHCの亜鉛サプリを購入して試しました。亜鉛は食材からなかなかとるのが難しいと思いましたのでサプリで気軽にとれました。

    アーモンドもいいと目にしたので、おやつでアーモンドチョコを食べていました。

     

    産後の抜け毛は出産して半年をピークにおさまると目にしました。

    しかし女性で抜け毛が酷くなるというのはとてもショックだと思います。でも、抜けた髪の毛は必ず少しずつですが、生えてきますので心配しないでください。

    でも私には亜鉛サプリがなかなか効いたと実感しています。髪の毛が生えてくるスピードが早かった気がします。

    AGAによる抜け毛にはストレスも影響するみたいなので、あまり気にしないで過ごすのも大事だと思います。

  • 女性の薄毛で悩んでいる方は皮膚科に行ってみてください。

    薄毛

    私は30代の女性ですが薄毛で悩んでいます。頭皮がとても脂っぽく朝と夜の2回洗髪して普通の人と同じぐらいになります。抜け毛が多く頭皮が透けてしまっています。日光が強い日や灯りが強い場所では頭皮が目立ってしまうので前髪をあげて薄毛の部分を隠しています。朝もシャンプーしていても夕方頃には頭皮がベタベタしてきて匂いも気になります。女性なのに薄毛で悩むなんて本当に辛いです。

     

    いろんなことを試しました。市販されている育毛剤を洗髪後に塗布してマッサージしたり、育毛サロンでシャンプーと頭皮のトリートメントをしたりしましたが効果はありませんでした。一番効果があったのは高かったですが発毛皮膚科でビタミンと成長因子を注射してもらったことです。注射の前には麻酔の注射もして刺激の強い施術でしたが頭皮が柔らかくなり抜け毛が減った気がします。

     

    少しでも気になる症状が出てきたらほっておかないでプロに相談するのがベストだと思います。皮膚科で治療してもらうのがお勧めです。保険が効かない治療になると思うので治療を続けられるだけの蓄えも準備する必要があります。私は経済的に大変で治療を断念しました。続けていれば今より状態は改善されていたと思います。生活の改善など自分でできることはどんどん自分でしていくことも大事だと思います。